子育て支援・育児相談・一時預かり・障がい児保育・園庭開放、他を実施しています。

ブログトップ
←前の月 次の月→
2025年05月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

メンバー
  • 保育スタッフ(5)
  • 事務所(208)
  • カテゴリー
  • 園庭ニュース(4)
  • 食育ニュース(8)
  • 事業報告(14)
  • 園からのお知らせ(90)
  • スタッフ日記(97)
  • 最近の記事
  • 5月の園庭開放についてのお...
  • 第2回 園庭整備を行いまし...
  • 第1回 園庭改造の工事が終...
  • 園庭整備を行いました!
  • 園庭ニュースでお知らせ開始
  • 2月の園庭開放についてのお...
  • 1月の園庭開放についてのお...
  • 12月の園庭開放についてのお...
  • 12月の園庭開放についてのお...
  • 11月の園庭開放についてのお...
  • 過去ログ
  • 2025年04月(2)
  • 2025年03月(1)
  • 2025年02月(2)
  • 2025年01月(1)
  • 2024年12月(1)
  • 2024年11月(2)
  • 2024年10月(1)
  • 2024年09月(1)
  • 2024年08月(2)
  • 2024年06月(2)
  • 2024年05月(2)
  • 2024年04月(1)
  • 2024年01月(2)
  • 2023年11月(2)
  • 2023年10月(1)
  • 2023年09月(8)
  • 2023年08月(3)
  • 2023年06月(2)
  • 2023年05月(3)
  • 2023年01月(1)
  • 2022年10月(2)
  • 2022年09月(1)
  • 2022年08月(1)
  • 2022年07月(1)
  • 2022年06月(5)
  • 2022年05月(7)
  • 2022年04月(3)
  • 2022年01月(2)
  • 2021年12月(3)
  • 2021年11月(2)
  • 2021年10月(1)
  • 2021年09月(1)
  • 2021年07月(1)
  • 2021年06月(1)
  • 2021年05月(2)
  • 2021年04月(3)
  • 2021年02月(1)
  • 2021年01月(1)
  • 2020年12月(1)
  • 2020年11月(1)
  • 2020年10月(4)
  • 2020年08月(1)
  • 2020年06月(4)
  • 2020年05月(5)
  • 2020年04月(5)
  • 2020年01月(1)
  • 2019年12月(1)
  • 2019年11月(1)
  • 2019年10月(2)
  • 2019年08月(1)
  • 2019年06月(2)
  • 2019年05月(1)
  • 2019年04月(1)
  • 2019年03月(2)
  • 2018年11月(2)
  • 2018年09月(4)
  • 2018年08月(1)
  • 2018年07月(2)
  • 2018年06月(1)
  • 2018年05月(2)
  • 2018年04月(3)
  • 2018年01月(1)
  • 2017年12月(1)
  • 2017年11月(2)
  • 2017年10月(1)
  • 2017年09月(1)
  • 2017年05月(2)
  • 2017年04月(1)
  • 2017年03月(1)
  • 2017年02月(2)
  • 2016年11月(1)
  • 2016年10月(2)
  • 2016年09月(1)
  • 2016年08月(1)
  • 2016年06月(1)
  • 2016年05月(3)
  • 2016年03月(1)
  • 2016年02月(1)
  • 2016年01月(1)
  • 2015年12月(1)
  • 2015年11月(2)
  • 2015年10月(1)
  • 2015年09月(1)
  • 2015年08月(1)
  • 2015年07月(3)
  • 2015年06月(2)
  • 2015年04月(1)
  • 2015年03月(1)
  • 2014年12月(2)
  • 2014年11月(1)
  • 2014年10月(3)
  • 2014年09月(3)
  • 2014年07月(1)
  • 2014年06月(3)
  • 2014年05月(1)
  • 2014年04月(1)
  • 2014年02月(1)
  • 2014年01月(2)
  • 2013年12月(4)
  • 2013年11月(4)
  • 2013年10月(8)
  • 2013年09月(3)
  • 2013年08月(3)
  • 2013年06月(2)
  • 2013年04月(2)
  • 2013年03月(1)
  • 2013年02月(1)
  • 2013年01月(1)
  • 2012年12月(1)
  • 2012年08月(2)
  •   にじ・ひかり組お別れ遠足「天王寺動物園」

    阪堺線に乗って行ってきました。

    初めて乗車する子どももいて、みんな興奮気味です。

    「コンビ二や〜!」と指さしていました。

    いつも見ている風景も車窓からは違って見えるようです。

    恵美須町に到着しました。

    マレーグマです。

    動き回っているので、その姿を目で追いながらしばらく見ていました。

    「鳥の楽園」に入りました。

    餌の時間だったので、たくさんの鳥が飛び降りてきました。

    ここでも、普段見れないいろいろな種類の鳥を見ることができました。

     

    ふれあい広場でヤギとヒツジに餌をあげました。

    怖くてなかなか手が出ない子もいましたが、最後は勇気を出して、「はい!どうぞ」。

    お家の人に作ってもらったお弁当はきれいな花を見ながら食べることができました。みんな、満面の笑みです!

    秋の遠足は雨が降ったのですが、今回は雨は免れました。

    園内をたっぷり回れて満足した顔で帰園しました。


    スタッフ日記 事務所 2019年03月07日

      今日のお昼ご飯は

    今日は「ご飯」「鮭のフライ」「もやしのごま和え」「味噌汁」です。

    子どもたちが大好きな鮭を使った献立です。身が柔らかく食べやすいのか、保育園で使用する魚の中で一番人気。食事の時間に子どもたちの喜ぶ顔を見るのが楽しみです。−管理栄養士ー

    乳児は「軟飯」「白身魚の煮つけ」「もやしの煮物」「味噌汁」です。

    事務所前に展示しているケースの中を見て、お昼ご飯を楽しみにしています。

    大忙しの調理担当。
    揚げ物の日は、揚げ物のにおいが保育室や廊下にもしてきて、食欲を刺激します。
    みんなで「いただきます」。
    みんなで食べるとおいしいです。食べることが大好き、なんでも食べる子どもに育ってほしいと願っています。


    スタッフ日記 事務所 2018年11月01日

      にじ・ひかり組クッキングをしました

    今日は楽しみにしていたクッキングです。

    菜園で育てたジャガイモで「じゃがいもピザ」を作って食べました。

    前のめり気味で担任の説明を聞いています。
    ホットプレートで、ジャガイモを焼いて、フォークでひっくり返しました。
    「おいしそう!!」

    この後、みんなで食べました。

    「晩御飯にも食べたい」とおうちの人にリクエストして、さっそく作ってもらった子どももいました。

     


    スタッフ日記 事務所 2018年11月01日

      少しずつ秋の気配

    ようやく秋らしくなってきました。

    今年の夏は酷暑の為、外遊びができない日が続いていました。今日は久しぶりに園庭に出きました。

     

    去年の5歳児の終了記念に作ったままごと用のキッチンで、なにやら料理しています。
    ござは家になったり、隠れ蓑になったりしていました。5人くらい入るのですよ。

    昨日雨が降ったので雑草がよく抜けます。

    今日は野菜パーティーだそうです。

    この野菜パーティー、盛り上がっていました。

    たくさんの緑の葉が集まれば、本当においしそうです。

    たっぷり外遊びを楽しんだ子どもたちです。


    スタッフ日記 事務所 2018年09月11日

      お知らせとお願い

    台風21号の影響により、保育士の確保が難しい状況です。

    本日の園庭開放は中止させていただきます。ご了承ください。

    園児の保護者の皆様には、可能な限り家庭保育のご協力をどうぞよろしくお願いします。


    スタッフ日記 事務所 2018年09月05日

    前へ <<  ページ : 18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28     >> 次へ
     
    愛らいふ